How to
NeSTREAM LIVEでは⾼⾳質・⾼画質な配信をご提供いたします。
ライブ配信を視聴するにはチケットを購⼊し、チケット記載のコードをアプリで認証する必要があります。
iPhone、Android、Apple TV、Amazon Fire TVは同じ⼿順にてご視聴いただけます。
スプラッシュ画⾯が表⽰されます。


コンテンツが視聴可能になります。


画⾯名称
「NeSTREAM LIVE」アプリの画⾯ボタンの名称はこちらをご覧ください。
iPhone、Android、Apple TV、Amazon Fire TVのボタンや機能は⼀部、共通しています。

ハイレゾビジュアライザー

⾳声の切り替え設定をする


※⾳声の切り替え設定ができない場合もあります。
通信の詳細設定をする


別の機器で視聴するには?
配信公演・コンテンツによっては同時に認証できる端末台数に制限がある場合がございます。
その際、別の端末で視聴するにはシリアルコードの認証解除・再認証が必要となります。
01認証を解除する
-
閉じるアイコンを選択し、
端末視聴を中断します。 -
「認証解除」を選択し、端末のコード認証を解除します。
02別機器でコードを認証
-
コンテンツを視聴したい別機器で、
同じシリアルコードを使用します。 -
コード認証後、別機器で
ご視聴いただけます。
操作⽅法の説明動画はこちら
アプリの操作方法を動画にて説明しています。
シリアルコードの認証 / 解除から、Dolby Atmosコンテンツの再⽣、各種操作設定、
iOS端末 / Android端末のシリアルコードカードからのアプリのインストール方法についても、こちらをご参照ください。
アプリの操作⽅法についての説明動画はこちらから
説明内容
アプリの操作⽅法について
Dolby Atmosサンプルムービーの視聴
画⾯表⽰について
コントローラー各種操作⽅法
再⽣設定について
MyMovieについて
QRコードについて
QRコードの読み取りについて(iOS)
QRコードの読み取りについて(Android)
お⼿持ちのMP4動画をMyMovieに保存して再⽣する
NeSTREAM LIVEでは、お⼿持ちのMP4動画をMyMovieに保存して再⽣が可能です。
動画フォーマットはMP4に対応しており、Dolby Atmosの音声コーデックが再生可能です。
iOS端末 / Android端末それぞれのMyMovieへの動画の保存方法については、こちらをご参照ください。
Apple TV、AndroidTV、Amazon Fire TVでもNeSTREAM LIVE
NeSTREAM LIVEはiOS端末、Android端末の他にApple TV、AndroidTV、Amazon Fire TVも対応しています。
アプリをダウンロードすれば、テレビでもコンテンツを閲覧することが出来ます。
各種アプリのインストールからコンテンツの再生、便利な機能「視聴履歴」については、こちらをご参照ください。
TV系の操作説明についての動画はこちらから
アプリの操作・設定でお困りの際は「よくある質問」をあわせてご参照ください。
また、アプリの動作やその他お困りの際は「お問い合わせ」までご連絡ください。