Dolby Atmosで、
まるでライブ会場にいるような体験。
臨場感ある音質、迫力の画質、
これまでの配信ライブの常識を覆す。
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
Dolby Atmos音声配信
配信は終了しました
配信は終了しました
1曲無料配信
1曲無料配信
1曲無料配信
フルコンサート(有料版)はこちら >
1曲無料配信
フルコンサート(有料版)はこちら >
Dolby Atmos®︎(ドルビーアトモス)
対応の
ライブ視聴券を購入。
アプリを立ち上げて、
シリアルコードを入力するだけ。
Dolby、ドルビー、Dolby AtmosおよびダブルD記号は、アメリカ合衆国と/またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
Liveって生の音がいい。
オンラインだと、
どうしても生の音は楽しめない…
Dolby Atmos(ドルビーアトモス)によって、
ライブの生の音が体験できます。
360°どこからも音が来ることにより、
ライブ会場にいるような感覚が味わえます。
オンラインでLiveが楽しめるのは良いけど、
画質があまり期待できないから…
4K配信によって、
ご自宅のテレビでも大画面、
高画質なライブが楽しめます。
30代 サウンドエンジニア
すっかり定着した感のあるライブ配信ですが、実際にライブ会場で体感できる音と、ライブ配信で聴く音ではまだまだ差があるな、と感じていました。同僚に勧められ、NeSTREAM LIVEを試したところ、そんな思い込みは一瞬でどこかへ。ホールでも一番音響のいい席で聴いているような、音の豊かさに圧倒されました。これがあれば、ライブに行けなくても、向こうから来てくれる。そんな感覚ですね。
50代 音楽プロデューサー
NeSTREAM
LIVEは、空間音響技術が手軽に楽しめる点が最大の魅力ですが、私は映像のクオリティにも注目しています。4K映像によってアーティストの表情やライブの空気感までも捉えられ、その場にいるような気分にさえなりますね。
映像がいいから、音の良さもグッと際立ってくる。音がいいだけでは、ここまでの臨場感は得られないと思いますよ。
40代 出版社勤務
自分でもバンドを組んでいて、音楽にはうるさいほう。ライブにもかなりの数、足を運んでいました。NeSTREAM LIVEは、これまでのライブ配信が「音」を届けていたとすれば、ライブ会場を丸ごと届けてくれるようなインパクトがあります。音がブンブン頭上を飛び回り、バンドメンバーの動きまでも見えるよう。聴くと言うより、体感するという言葉が近いかな。
30代 公務員
家のテレビにサウンドバーをつないで、NeSTREAM LIVEを楽しんでいます。ドルビーアトモス配信は、上下左右どこかで音が鳴るのではなく、会場全体が鳴り響くライブ特有の様子をうまく再現してくれます。画面には映っていない風景さえもイメージできそうなくらいの臨場感。家で気軽にライブを楽しめるので、聴く音楽のジャンルも広がりました。
20代 商社営業
音楽を聴くのは移動の最中が多いですね。だから、高級な機材なんかじゃなく、いつものiPhoneとAirPods。NeSTREAM LIVEのアプリをダウンロードして、ドルビーアトモスのサウンドを楽しんでいます。スマホとイヤホンだけなのに、上下左右、立体的に音が感じられるのはホント驚きです。ライブに行く機会はめっきり減ってしまったけど、これさえあれば十分だと思います。
30代 主婦
夫婦で共通の友人が多く、ホームパーティを開く機会が多いのですが、NeSTREAM LIVEがあれば確実に盛り上がります。
実際にライブ会場で食事を楽しんでいるような臨場感が好評で、最近は、ライブ配信の日に合わせてパーティーを開催しています。
テレビにサウンドバーをつなぐだけで誰でもセッティングできるので、NeSTREAM LIVEを始める人、私の周りにも増えてきています。
30代 サウンドエンジニア
すっかり定着した感のあるライブ配信ですが、実際にライブ会場で体感できる音と、ライブ配信で聴く音ではまだまだ差があるな、と感じていました。同僚に勧められ、NeSTREAM LIVEを試したところ、そんな思い込みは一瞬でどこかへ。ホールでも一番音響のいい席で聴いているような、音の豊かさに圧倒されました。これがあれば、ライブに行けなくても、向こうから来てくれる。そんな感覚ですね。
40代 出版社勤務
自分でもバンドを組んでいて、音楽にはうるさいほう。ライブにもかなりの数、足を運んでいました。NeSTREAM LIVEは、これまでのライブ配信が「音」を届けていたとすれば、ライブ会場を丸ごと届けてくれるようなインパクトがあります。音がブンブン頭上を飛び回り、バンドメンバーの動きまでも見えるよう。聴くと言うより、体感するという言葉が近いかな。
20代 商社営業
音楽を聴くのは移動の最中が多いですね。だから、高級な機材なんかじゃなく、いつものiPhoneとAirPods。NeSTREAM LIVEのアプリをダウンロードして、ドルビーアトモスのサウンドを楽しんでいます。スマホとイヤホンだけなのに、上下左右、立体的に音が感じられるのはホント驚きです。ライブに行く機会はめっきり減ってしまったけど、これさえあれば十分だと思います。
50代 音楽プロデューサー
NeSTREAM
LIVEは、空間音響技術が手軽に楽しめる点が最大の魅力ですが、私は映像のクオリティにも注目しています。4K映像によってアーティストの表情やライブの空気感までも捉えられ、その場にいるような気分にさえなりますね。
映像がいいから、音の良さもグッと際立ってくる。音がいいだけでは、ここまでの臨場感は得られないと思いますよ。
30代 公務員
家のテレビにサウンドバーをつないで、NeSTREAM LIVEを楽しんでいます。ドルビーアトモス配信は、上下左右どこかで音が鳴るのではなく、会場全体が鳴り響くライブ特有の様子をうまく再現してくれます。画面には映っていない風景さえもイメージできそうなくらいの臨場感。家で気軽にライブを楽しめるので、聴く音楽のジャンルも広がりました。
30代 主婦
夫婦で共通の友人が多く、ホームパーティを開く機会が多いのですが、NeSTREAM LIVEがあれば確実に盛り上がります。
実際にライブ会場で食事を楽しんでいるような臨場感が好評で、最近は、ライブ配信の日に合わせてパーティーを開催しています。
テレビにサウンドバーをつなぐだけで誰でもセッティングできるので、NeSTREAM LIVEを始める人、私の周りにも増えてきています。
Step 1
Step 2
Step 3
Step 4
視聴券のご購入は、
以下の種類からお選びいただけます。
各プレイガイドから購入
Step 5
シリアルカードをお持ちの方は、
裏面のシリアルコードを入力してください。
ライブの価値を、より多くのファンへ。
既存のライブ映像を収益を生むコンテンツへ。
NeSTREAM LIVEは、
アーティストの可能性を
ビジネスチャンスにつなげます。